当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しており広告が含まれます。

緑茶と茶カテキンのダイエット効果

緑茶

 

ダイエット茶など健康・ダイエットサポート飲料にも配合されていることが多い茶カテキン。痩せると話題の成分ですが簡単にいうと緑茶の渋み正体で、お茶に含まれる特有のカテキンのことです。

 

茶カテキンは、代謝が低下し太りやすくなった中高年に特におすすめしたい成分でコレステロール、過剰な脂肪を体内から排出してくれるという働きがあります。こういった働きをダイエットに活用するのなら食事中にお茶を積極的に飲むべきですよね。

 

そしてもう1つ、ダイエット効果を上げる作用として炭水化物を分解して吸収しやすくする酵素の働きを阻害します。炭水化物を食べると太りやすいといいますが、ブドウ糖に分解されるとしっかりとカロリーとして吸収させるのでカテキンがそれを邪魔するというのです。

 

そのおかげで高GI値の太りやすい食べ物であっても、お茶を一緒に飲むと血糖値の急上昇を予防することもできるのでメタボ予防にも打ってつけです。低炭水化物ダイエットにも役立ちそうですね。

 

メタボメ茶は中年太りの救世主になるか?!メタボ対策のお茶

 

緑茶は体脂肪燃焼できる?

 

運動しなくても脂肪燃焼

緑茶にはカテキン以外にも痩せるために役立つ成分が含まれています。厄介者扱いされることが多いカフェインです。カフェインには脂肪燃焼効果があり、とくに運動前にカフェインを摂ると脂肪燃焼の効率をアップしてくれます。

 

緑茶の中でカフェインが多いものは玉露で、ほぼコーヒー(インスタントコーヒー以外)と同じ程度の量が含まれています。

 

痩せるためには体に溜めこんでいる脂肪、糖などを燃焼させることが大切ですが、その効率が悪いと当たり前ですが徐々に太ってきてしまいますよね。

 

痩せの大食いといわれるたくさん食べても太らないという人たちは脂肪や糖をエネルギーに変換していくのが滞りなくうまく行われているのでしょう。

 

この体に溜めこんでいる余分な糖や脂肪分を燃焼しエネルギーに変えるとうに指令を出すのがPGC1αと言われるたんぱく質です。

 

このPGC1αが体内で不足している状態だと、燃焼しろという指令が出ないので食べたものが体内にどんどん蓄積されてきます。太りにくく、痩せやすくなるにはPGC1αというタンパク質がたくさんあれば可能になります。

 

PGC1αを多くするには運動するのがよいといわれていますが、カフェインを摂るとPGC1αは運動しなくても増えてくるという事です。つまりカフェインが脂肪燃焼に繋がるという事ですね。

 

プーアール茶、黒茶のダイエット効果は脂肪燃焼と吸収阻害のW効果

 

それでも、飲み過ぎには注意した方がいい理由

 

緑茶で脂肪燃焼

ダイエットにはよい作用ばかりにも思えるカフェイン、カテキンですが、デメリットも存在します。しかも、このデメリットが本当によろしくない!折角のうまくいきそうだった緑茶ダイエットが台無しです。

 

まず、カテキンですが、カテキンはタンニンの中の1つの成分です。カテキンを含むタンニンが鉄分(植物性)の吸収を妨げてしまうのです。そうなると女性に多い貧血ということにもなりかねません。

 

鉄分が不足することで酸素を体内でうまく行き届かなくなりその結果、脂肪を燃やせなくなるので太りやすくなります。また、冷え症などにも注意が必要になってきます。

 

高濃度茶カテキンは危ない?副作用、デメリットについて

 

カテキンの多い緑茶はビタミンも豊富で強い殺菌力があり、口臭を予防したり、血中の悪玉コレステロールを減らす、中性脂肪値を下げるなどの健康効果がありますが、総合的にみるとダイエット効果はあるもののわざわざ緑茶でダイエットする必要はないように思えます。

 

そして、カフェインはご存知のように夜眠れなくなったり、カフェイン中毒という事も問題になります。1日で250mg以上を摂取すると興奮状態、不眠、顔面の紅潮、頻尿、頻脈などの症状も出てくることがありますから注意が必要です。

 

もちろんお茶で行うダイエットは続けることが重要ですから、飲みやすいお茶、おいしいと思えるお茶という基準で選んでも問題はないと思います。特に意識することなく肥満予防や脂肪減少になるのはいいことですよね。

 

痩せるために飲むのなら健康を阻害することがないお茶でダイエットを行う方が安心ですし、効率が良くなります。→売れ筋のダイエット茶はこちら

TOPへ